2018年 09月 26日
下大年神社
◎神 社 名 :下大年神社(しもおおとしじんじゃ)
◎住 所:〒651-2267 神戸市西区平野町西戸田字大歳山982
◎調査月日:2018(平成30)年9月26日(水)
◎由来など:
◎祭神など:
◎周辺状況:山麓、集落上端、農耕地(市街化調整区域)
◎境内面積:
◎社叢状況:
◎社叢見所:



▼地図(下大年神社へのアクセス)
【参考資料(リンク)wikipedia】
◎住 所:〒651-2267 神戸市西区平野町西戸田字大歳山982
◎調査月日:2018(平成30)年9月26日(水)
◎由来など:
用明天皇二年(587)正月四日と伝えられている。
阪神淡路大震災で被害を受けたため、平成9年10月本殿・拝殿を瓦葺で改築再建した。
◎祭神など:
・大年神(オオトシノカミ)
◎周辺状況:山麓、集落上端、農耕地(市街化調整区域)
◎境内面積:
見た目では215㎡
◎社叢状況:
山麓の雑木林の中の小さな神社
◎社叢見所:
アベマキの双樹
▼樹木配置図



▼地図(下大年神社へのアクセス)
【参考資料(リンク)wikipedia】
--
・大年神
--
・用明天皇
by shasou373
| 2018-09-26 00:03
| ■ 近畿地域