人気ブログランキング | 話題のタグを見る

池ノ上神社

◎神 池ノ上神社

◎住  所〒182-0013 東京都調布市深大寺南町4-2-9

◎調査月日:2017(平成29)122()


◎由来など:

深大寺町絵堂部落の鎮守であるが、縁起創建年月は不詳である。深大寺別当が管理し、明治以降、神職が祭典奉仕を行った。

明治40年6月部落内稲荷神社他二社を合祀する。(北多摩神社誌より)


◎祭神など:

倉稲魂命(ウカノミタマノカミ)


◎空間位置・面積等・植生など:

社叢としては成立してはいない小さな神社ではあるが、胸高直径167㎝のケヤキの巨木がある。僅かな本数の立木もみな大径木であり、かっては社叢もあったのであろう。裏手に中央自動車道が通り、そのため削られてしまったようである。



 ▼樹木配置図


池ノ上神社_d0361999_11213500.jpg

池ノ上神社_d0361999_11220097.jpg

池ノ上神社_d0361999_11220429.jpg


▼地図(池ノ上神社へのアクセス)



【参考資料(リンク)wikipedia】

ソロ(アカシデ)ケヤキツバキアラカシ

--

倉稲魂命



# by shasou373 | 2017-12-02 00:03 | ■ 関東地域

柴崎稲荷神社

◎神 名 :柴崎稲荷神社

◎住  所:182-0014 東京都調布市柴崎2-11-4

◎調査月日:2017(平成29)122()


◎由来など:

五穀豊穣の神又安産の神として信仰深く貼付し柴崎の鎮守社である。縁起創立年月ともに不詳であるが、小田原北条氏の時代に境内地並に畑山村等一町歩余り寄進せられたと伝えられている。其の後寛永年間地頭佐橋氏に引渡され、延宝四年中検地がある、境内除地一反五畝歩となったと記されている。1871(明治4)年村社に列せられ、1901(34)年改築した。(北多摩神社誌より)


◎祭神など:

大山咋命(オオヤマクイノカミ)

・菅原大神(スガワラノオオカミ)


◎空間位置・面積等・植生など:

ほぼ南向きの斜面に鎮座している。参道は斜面の階段になっており斜面林と思われる樹林が覆っている。

シラカシやイヌシデ(ソロ)が多いので自然林のようだ。本殿の後方には植栽されたと思われるクスノキが多いがソロも多い。

社叢としてはなんとか見栄えがする。また、社殿社務所西側には整備されたケヤキソロ林が広く広がり「雑木林」的な様相を呈している。


 ▼樹木配置図


柴崎稲荷神社_d0361999_11102886.jpg


柴崎稲荷神社_d0361999_11104912.jpg


柴崎稲荷神社_d0361999_11105480.jpg

▼地図(柴崎稲荷神社へのアクセス)


【参考資料(リンク)wikipedia】

クロガネモチシラカシイチョウアカマツソロ(アカシデ)

クスノキサクラクヌギケヤキミカンヒノキ

マテバシイスダジイ

--

大山咋命

菅原大神(菅原道真)



# by shasou373 | 2017-12-02 00:02 | ■ 関東地域

金子厳島神社

◎神 社 名 :金子厳島神社

◎住  所:〒182-0006 調布市西つつじヶ丘1-15-8

◎調査月日:2017平成29)年12月2日(土)


◎由来など:

旧くは「弁財天稲荷合社」といわれた。お社の創建年代は不詳だが(推古の頃との説もある)社前に清澄な水をたたえる池があり、昔、居住者が農耕や生活に不可欠の水に感謝の念を込めて池のほとりに建て、弁財天を祀ったのが創始ではないかと思われる。いつの頃「厳島神社」と変わったのかについての資料は見当たらないが、他社の例をみると明治初年の神仏分離に関わりがあるのではないかと思われる。(境内掲示より)


◎祭神など:

市杵志麻比咩命(イチキシマヒメ)


◎空間位置・面積等・植生など:

南向きの傾斜地だがマンション群の谷間にある。境内は比較的広い。良く整備されている。樹相はシラカシ、アラカシ等カシ類やクロマツ,アカマツ等の大径木が多いが、幼樹はほとんどなく自然更新は難しいと思われる。アカマツ等の切り株も残っている。立木のみで樹林を構成しているとはいえないのではなかろうか。



 ▼樹木配置図


金子厳島神社_d0361999_14391044.jpg

金子厳島神社_d0361999_14410543.jpg

金子厳島神社_d0361999_14410068.jpg

▼地図(金子厳島神社へのアクセス)



# by shasou373 | 2017-12-02 00:01 | ■ 関東地域

豊冨稲荷神社

◎神 社 名 :豊冨稲荷神社(とよとみいなりじんじゃ)
◎住  所:〒651-2144 神戸市西区玉津町小山2丁目15
◎調査月日:2017(平成29)年11月15日(水)

◎由来など:
天保2辛卯年(1831)に「豊鬼の松」から生まれた豊冨稲荷の御神託により、創建されたと言い伝えられている。
平成11年11月に、社殿等を再建竣工。通称「豊冨大明神」。

◎祭神など:
・倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)

◎周辺状況:
第1種低層住居専用地域、丘を開いた新興住宅地

◎境内面積:
見た眼では666㎡

◎社叢状況:
新築境内地の為、単木が植栽された段階

◎社叢見所:
将来性に期待!


▼樹木配置図


豊冨稲荷神社_d0361999_15242361.jpg

豊冨稲荷神社_d0361999_15241963.jpg

豊冨稲荷神社_d0361999_15242798.jpg


▼地図(豊冨稲荷神社へのアクセス)



【参考資料(リンク)wikipedia】

クスノキクロマツクロガネモチシラカシ

--

倉稲魂命


# by shasou373 | 2017-11-15 00:07 | ■ 近畿地域

居住大年神社

◎神 社 名 :居住大年神社(いすみ(いじゅう)おおとしじんじゃ)
◎住  所:〒651-2148 神戸市西区玉津町長畑町155 
◎調査月日:2017年11月15日(水)

◎由来など:
創建不詳。
昭和52年社殿を新設。玉垣・狛犬・灯籠も新調した。
これに伴い境内地10坪を拡張し、約25坪となる。

◎祭神など:
・歳徳神(トシトクノカミ)

◎周辺状況:
準住居地域、国道に面した郊外店

◎境内面積:
見た眼では74㎡

◎社叢状況:
アラカシとクロガネモチの樹冠がこんもり

◎社叢見所:
境内面積は狭いが樹冠の緑から社叢とわかる


     ▼樹木配置図


居住大年神社_d0361999_15170998.jpg


居住大年神社_d0361999_15171774.jpg


居住大年神社_d0361999_15171353.jpg

▼地図(居住大年神社へのアクセス)



【参考資料(リンク)wikipedia】

アラカシクロガネモチ

--

歳徳神


# by shasou373 | 2017-11-15 00:06 | ■ 近畿地域

「社叢見守り隊」の調査報告を掲載しております。


by shasou373